風通しが良くなるのは、 脳とクローゼットと着回し術。
こんばんは!
お久しぶりです。
10着以上処分して、お気に入りばかりのワードローブになったおかげで、今日のコーディネートはイマイチだなと思う日がほとんどなくなりました。あれから新たに購入していないので、アイテム数は減ったのですが、去年の夏よりよりオシャレだなと自分で思って満足しています笑
(元々ファッションが好きなので周りからはオシャレ番長と呼ばれていましたが、垢抜けないなと自分で思っていました)
また、ヘアスタイルやメイクにも凝るようになりました。
オシャレかどうかはファッションだけではなくて、トータルだなぁとつくづく思います。お洋服×ヘアスタイル×メイク。。。まだまだ研究が必要です^_^
秋のワードローブのチェック、7月の連休あたりにやってみようかなと思っていました。
秋服の雑誌が出てたらいいですが、まだ早いですかね?
よく、「脳は嘘をつく」って聞く。
「好き」すら、嘘をつく。
このメッセージをくださった方は、ワードローブ整理の基礎講座中に、
「これ、あんまり好きじゃなかったかも、、、」
となって、今まで「なんとかして着たい」と思ってたスカートを手放した。
脳の嘘は、なかなか気づけない。
私も、それに振り回されることがあるから、その「あんまり好きじゃなかったかも」は、よくわかる。
そういう意味で、この言葉。
「「好き」に正直になると、風通しがよくなる。」
風通しが良くなるのは、
脳とクローゼットと着回し術。
その先に人間関係がある。
もっともっと身軽になって、
色んなことが風通し良くなって、
今まで危惧してたこととかも、取り越し苦労だったことを実感すると思う。
脳内がシンプルになると、
コミュニケーションもシンプルになる。
「私はこうしたい」
そういうメッセージからになるので、
「結果」から話すことになる。
そうすると、周りは考えやすい。
伝わりやすくなる。
私ももっとシンプルになりたいなぁと思いつつ。笑
これは、たどり着いた人だけが得られる物。
このメッセージから、そんなことを「ふと」思ったのでした♪
0コメント