3/21香川ファッションの基礎講座レポ



香川県高松に来ました♪



高松は、お申込みいただいたお客様と、私からお声がけしたお客様がお申込みくださったので、現地での開催が可能となりました♪



気持ちのいい天気に恵まれました♪




サイズの解説、最初から飛ばしてます。笑

なんで太って見えるのか?の解説。


「むずかしいーーー!」と頭を悩ませてましたが、ポイントを押さえれば大丈夫♪



ボトムのサイズは、二人とも気になってた項目。


このパンツは、どこで履くのが正解なのかな?

正解は一番右。


両極端をやると、ちょうどいい所が分かるのです♪





次に、サイズも大事だけど、バランスも大事。ということで、バランスの実践。

トップスの面積とボトムの面積は、どういうバランスがいいのか?

などを、実際にやりながら実感してもらいます。


アウターのバランスは??

実は、どれも良いのです◎


それは、〇ラインの法則があるから♪

(〇は、ここではヒミツです。笑)


あとは、好みの問題♪




こちらも、カーディガンやアウターを入れた時のバランスなどを考えて、何をどうしたらバランスがいいのか?を見た写真。



次は、色合わせや小物。




柄に入った色と統一させたり、、、

アクセントカラーの法則を使ったり、、、



ベルトはどれがいいのか?などなど。。。

一番良いものを見つけてもらいます。



店舗に行っての実践では、「好き!」のアンテナを立てる練習。

そして、サイズが違うと、どんなふうに野暮ったくなるのか?を見ていただきました♪

自分のお気に入りコーデを完成させて、2パターンの着方でパシャリ♪




東京に引続き、今回も大盛り上がりの講座でした~♪



日本パリジェンヌスタイリスト協会

パリジェンヌのようなシンプルなオシャレと、好きな服だけのクローゼットを作る協会です。

0コメント

  • 1000 / 1000