「凝り固まった気持ちが解き放たれた。」

おはようございます。

買い物させないスタイリスト 竹内尚子です。

スカートの着回しを実際にやっていただきました。



ちょっと前になりますが、

ファッションの基礎講座を受けていただいたお客様のご感想を紹介します。



オンラインでの受講のお客様でしたので、

別の日にzoomのテレビ電話機能を使って座学の講義を受けていただきました。


その数日後、

サイズの合わせ方

お洋服の着方

コーディネートの作り方

などの実技を、これもオンラインで受講いただきました。



実際に何着かのお洋服をサイズ違いで着ていただきながら、


・サイズ合わせの基本のチェックポイント

・「こう着たい」が叶うサイズ選び

・お客様の身体がきれいに見えるサイズ選び

・あえて基本をハズす時のポイントや方法


などを実践していきました。


ちょっとふざけたコーデにも挑戦されていましたよ

レッスン後にお客様からいただいたご感想です。


****************


【座学について】

テキストのわかりやすい説明とたくさんの写真で、よく理解できた。

正しいサイズ合わせと優先順位、明確なシルエットバランス、ベーシックカラーとアイテムの合わせ方、デザインアイテムと差し色の使い方、べると・スカーフ・帽子の使い方、柄の選び方等)

基礎がきちんと理解できたことで、自由にしていい部分がはっきりと見えてきた。

自分の今までの認識よりも、ファッションが自由でいいとわかり、気持ちが楽になり、オシャレが楽しめるようになった。

ワードローブを「ベーシックアイテム」と「デザインアイテム」に分ける手法はわかりやすく、実践しやすい。

味付けになる部分は、自分の好きをどんどん出していいとわかった事で、凝り固まった気持ちが解き放たれた。

小物セットを作る事を取り入れてみたい。

ベルト・スカーフ、帽子の便利さがわかったので、どんどん使っていきたい。


【実践レッスンについて】

自分のジャストサイズがわかった。

試着した時にどこをチェックすればよいかがよくわかった。

自分がどういうイメージで着たいかで、ジャストサイズをはずしてもいいという事がよく理解できた。

ワンサイズ着てみて良いと思っても、べつのサイズの方がもっと良い、という事もある事を実感した。

ドレープの出方まで意識した事がなかったので、新しい学びだった。

自分の中でイメージしながら、服や小物を選ぶ楽しさを体験できた。


****************




ファッションの基礎講座の、5月の日程と、詳しい内容はこちらをご覧ください。



どんな感じなのか知りたい!という方のために、

実際の講座のうちの座学1時間だけ体験できる

体験版レッスンも同時開催しています。


本講座 4〜5時間 テキスト付き

受講料 30,000円(税込)


体験版 1時間

受講料 5,000円(税込)


本講座・体験版とも、お申込みとお問い合わせはこちらからお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/11rRnxlBuF-2E3sSskW0-rmphkKfXMHtka3qH3SMEZ14

日本パリジェンヌスタイリスト協会

パリジェンヌのようなシンプルなオシャレと、好きな服だけのクローゼットを作る協会です。

0コメント

  • 1000 / 1000