自由に服を着れる幸せ

ライターのかねこです。


「自分を大事にするオシャレの教室」インストラークターの

鵙尾(もずお)さんが、

このような記事を書いていらっしゃいました。



私的に「これ、幸せだよなぁ〜」と思ったので

皆様にシェアします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日は大好きなTシャツを秋にも素敵に着れることが分かって

本当にルンルンでした


ジャケットがこんなに使えるなんて。

好きを着れる時期の幅を広げてくれるなんて。

そして、これだけでイメージが決まる!


服の実力を実感している今日この頃。

でもそれ以上に、


そんな発見をできる自分になった。

そんな自分にありがとうの日々。


じわじわと感じる幸せが嬉しいのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「え?そんなことで悩んでたの?」と、思うかもしれませんが、



オシャレのことで悩んでいたり

自覚はなくても『オシャレになれない自分』を責めていたりすると


・あれはやっちゃダメだ

・こんなのおかしい


と、いちいち考えてしまう自分がいるので、

オシャレを自由に楽しめないんですよね。


誰もそう思っていないとしてもね。

(自意識過剰、とはまた違います)




例えば、子どもに自由に服を選ばせると

その時に着たい服を持ってくるし

自由な発想でコーディネートをします…


大人が見たら「色…色が…」

と思うような組み合わせを、ルンルンな顔できるんです。



そんな姿を見て「うらやましいなぁ〜」と思うこと、

私もあるなぁと、記事を読んでいて思いました。




オシャレに法則はあるかもしれません

素敵に見えるコツやコーデの仕方

洗練されて見える色合わせ



だけど、いつもいつもそれじゃあ

「実はつまらない!!」


と、多分大人の私たちは知ってるんですよねぇ〜〜




誰のためにオシャレをしているの?

ここに答えがあるのかもしれませんね。


そして、やっぱりオシャレは「楽しもう!!」



オシャレをした自分で幸せを感じられるようになる

その教室がこちらです

受けられた方々は、オシャレの楽しさや日々の幸せ、そして自分らしさを手に入れています。

日本パリジェンヌスタイリスト協会

パリジェンヌのようなシンプルなオシャレと、好きな服だけのクローゼットを作る協会です。

0コメント

  • 1000 / 1000